2019年10月13日
台風の置き土産 ~唯一の良かった事~ (写真無し)
皆様こんばんは、まろ(仮)です。
「狩野川台風級」と称された台風19号、被災された方、避難を余儀なくされた方々には
心よりお見舞い申し上げます。
私の住む地域は上陸地点より西だった為(所謂進路の左側)、被害は少なく済んだ様です
〈尤も、強風域に入ってからの24hの風雨は凄まじい物ではありました)。
台風一過の明け方五時、職場の駐車場に到着。
東の空は青味を帯びて来ましたが南のオリオン座や大小の犬はくっきり見えます。
ふと視線を下げると南の空低く揺らぐ光点が・・・。
「あの辺鉄塔やビルあったっけか?」等と思いつつ足を止めて見ていると、
光点は右にある立ち木に近付いて行くように見えます。
「ああ、カノープスだ!」
〈カノープス〉とは、「りゅうこつ座」の一等星で、中部以北では「低くて見たくても
見えない」ことが多い星です(興味ない方ゴメンナサイ)。
台風が抜け、南の水平線付近にも雲が無くなった為に見えたようです。
当然ですがカメラも三脚も用意がありません、心に焼き付けました(落涙)。
同時に「暗い時間から出勤してるのに星空を見上げる余裕もなかった」自分に気付き、
「転職しよう」との思いを強くしました。
今回はここまで、お付き合い頂き有り難うございました。
それではまた、まろ(仮)でした。
「狩野川台風級」と称された台風19号、被災された方、避難を余儀なくされた方々には
心よりお見舞い申し上げます。
私の住む地域は上陸地点より西だった為(所謂進路の左側)、被害は少なく済んだ様です
〈尤も、強風域に入ってからの24hの風雨は凄まじい物ではありました)。
台風一過の明け方五時、職場の駐車場に到着。
東の空は青味を帯びて来ましたが南のオリオン座や大小の犬はくっきり見えます。
ふと視線を下げると南の空低く揺らぐ光点が・・・。
「あの辺鉄塔やビルあったっけか?」等と思いつつ足を止めて見ていると、
光点は右にある立ち木に近付いて行くように見えます。
「ああ、カノープスだ!」
〈カノープス〉とは、「りゅうこつ座」の一等星で、中部以北では「低くて見たくても
見えない」ことが多い星です(興味ない方ゴメンナサイ)。
台風が抜け、南の水平線付近にも雲が無くなった為に見えたようです。
当然ですがカメラも三脚も用意がありません、心に焼き付けました(落涙)。
同時に「暗い時間から出勤してるのに星空を見上げる余裕もなかった」自分に気付き、
「転職しよう」との思いを強くしました。
今回はここまで、お付き合い頂き有り難うございました。
それではまた、まろ(仮)でした。
Posted by まろ(仮) at
17:30
│Comments(4)
2019年10月07日
訃報に接し ~大投手逝く~ -写真なし-
「カネやん」の愛称で親しまれた金田正一氏が亡くなられました。
「400勝」も「298敗」も今後国内で記録する投手はいないでしょう。
「奪三振4490」も、MLBの「レジェンド」 ノーラン・ライアン、
ランディ・ジョンソン、ロジャー・クレメンスの三氏が更新したのみです。
徹底した自己管理「しっかり食べ・しっかり練習し・しっかり休む」と、
「プロは観客を喜ばせてナンボ」という姿勢(特にロッテ監督期)、
「プロ中のプロ」と呼ぶにふさわしい方だったと思います。
私は辛うじて「O・N」末期に間に合った世代なので生で氏のプレーは
見られませんでしたが、亡父(金田氏と同世代・アンチG)が
「最初からGにいたらプロ野球は(ショーとして)終わってただろうな」と
幼い私に語ってくれた言葉が忘れられません。
不世出の大投手のご冥福をお祈り致します。
今回はここまで、まろ(仮)でした。
「400勝」も「298敗」も今後国内で記録する投手はいないでしょう。
「奪三振4490」も、MLBの「レジェンド」 ノーラン・ライアン、
ランディ・ジョンソン、ロジャー・クレメンスの三氏が更新したのみです。
徹底した自己管理「しっかり食べ・しっかり練習し・しっかり休む」と、
「プロは観客を喜ばせてナンボ」という姿勢(特にロッテ監督期)、
「プロ中のプロ」と呼ぶにふさわしい方だったと思います。
私は辛うじて「O・N」末期に間に合った世代なので生で氏のプレーは
見られませんでしたが、亡父(金田氏と同世代・アンチG)が
「最初からGにいたらプロ野球は(ショーとして)終わってただろうな」と
幼い私に語ってくれた言葉が忘れられません。
不世出の大投手のご冥福をお祈り致します。
今回はここまで、まろ(仮)でした。
Posted by まろ(仮) at
21:00
│Comments(0)