ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月05日

「壊れた」 という程ではないけれど・・・

  

   皆様こんにちは、まろ(仮)です。

  
  新型コロナウィルスは収束の気配すらみせませんが、

  使う日の為に道具の手入れはしておきたいものです。

  が、予想外の事態が発生しました。

  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―

  11月のキャンプ以降出番の無いHK500(ペトロマックス)、
   「無垢のブラスは磨かないと気が済まなくなる」為に敢えて選んだNiメッキ仕様
  「ガラスは割れる」のでグローブは社外品のメッシュ 


「壊れた」 という程ではないけれど・・・

  箱から出したところ・・・、

  

「壊れた」 という程ではないけれど・・・


  ベンチレーターのフード(笠)が・・・、



「壊れた」 という程ではないけれど・・・


  「パカッ」 と取れた・・・


「壊れた」 という程ではないけれど・・・

  どうやら「嵌め込み」の部品が熱による膨張で狂った模様

  空燃比をプア(燃料<空気)にして温度を上げすぎた所為か?

  被せただけでは嵌らず、暫し思案



「壊れた」 という程ではないけれど・・・

  「そう言えばアンビル(金床)があったな・・・」と思い出す

  カシメ直せばいいか


「壊れた」 という程ではないけれど・・・

  内側に鏨(たがね)を当て・・・、


「壊れた」 という程ではないけれど・・・

  叩いて膨らませる

  ブラス(真鍮)は軟らかいのであくまで様子を見つつ



「壊れた」 という程ではないけれど・・・

  何箇所か出っ張りが出来たら



「壊れた」 という程ではないけれど・・・

  フードを嵌め込む、どうやら収まった様だ

  今度外れたら穴空けて螺子止めしようか

    それより空燃比の再調節が優先か


  先ずはGWに出掛けられることを祈ろう

  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―

  本日はこの辺で、

  今回もお付き合い頂きありがとうございました。

  

  それではまた、まろ(仮)でした。





同じカテゴリー(火器・灯火)の記事画像
「眩い明るさ」の対価 ~HK500近況~
怪しいストーブ
こちら「YOSI君鉄工所(仮称)広報室」              ②
こちら「YOSI君鉄工所(仮称)広報室」   ①
「キの字」その後
たった一つの冴えたやり方 -中華ランタンとの苦闘の日々 3 -
同じカテゴリー(火器・灯火)の記事
 「眩い明るさ」の対価 ~HK500近況~ (2020-11-15 19:00)
 怪しいストーブ (2020-09-22 17:00)
 こちら「YOSI君鉄工所(仮称)広報室」     ② (2020-05-04 12:00)
 こちら「YOSI君鉄工所(仮称)広報室」   ① (2020-05-03 18:00)
 「キの字」その後 (2019-09-23 19:07)
 たった一つの冴えたやり方 -中華ランタンとの苦闘の日々 3 - (2019-06-13 21:00)
この記事へのコメント
ども!
金床が身の周りにある環境に驚きます。
タガネって…(^^)
原因を調べて、身の周りのものですぐに対策。
こんなやりとりが楽しいのですよね。
空燃費って、昔ウェーバーのキャブで格闘したなあ…
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年04月19日 11:10
〉〉一輪駆動さん

金床とは言ってもご覧の通りの小物です。以前オピネルを弄った際にピボットのカシメに難儀しまして、不要という方から譲って頂きました。

鏨は薪割り楔の代わりです、「ナイフでバトニング」はなるべく避けたいので。

「メーカーさんに送らないと直らない」状態でもない限り、「自分で使う道具」は自分で手入れしたいと思います、幸い工作に強い環境なので。

内燃機関の空燃比調節は難しいですね、昔カブのエンジン何台もオシャカにしました。
Posted by まろ(仮)まろ(仮) at 2020年04月19日 21:11
こんにちは(・ω・)オヒサシブリデス

金床……図工室で見たアイテム……ご家庭にあるとはすごいですねΣ( ゚ω゚;)
ちなみにタガネは数本所有しておりますヽ(`・ω・´)ゝ✧マケズギライ(笑

しかしペトロくん、メッシュ仕様もかなりGOODですが不具合は即修理の精神が素晴らしいです
外出自粛でお出かけできないからこそ、普段なかなか時間のとれない道具のメンテナンスをする、アリだと思います(*゚ω゚ノノ゙☆
Posted by いたちいたち at 2020年04月21日 19:39
〉〉いたちさん

いつも有り難うございます。

身近に鉄道関係の方がいらっしゃればレールの切れ端(金床として使用可)の入手は可能らしいですよ。

HK500のグローブに使用しているメッシュはSOTOの何か用です(上下5mm程ガタあり)。ハードケースが無いのでガラスグローブだと怖いんです(笑)。

GWのキャンプは自粛する旨キャンプ地所有者から連絡がありました、連休は「家の刃物全部砥いでやろうか」などと考えております。
Posted by まろ(仮)まろ(仮) at 2020年04月22日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「壊れた」 という程ではないけれど・・・
    コメント(4)